新しい仕事の覚え方 ~ロスジェネの逆襲 若手の舌打ちに負けるな~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。

新年度も始まり、いろいろと身辺に変化もありますよね。
子供の進級、進学、昇進、降格、配置換え、異動などなど。

新しい環境や立場、仕事に携わる月だと思います。

私の職場にも新しい人が配属され、チーム編成もあり、変化があります。

私も今までいたチームと新たなチームの掛け持ちとなり、
新たなチームは若い女性2人と組み、リーダー的な立場になります。

パワハラ、セクハラ、スメハラと我々が若かった頃には日常茶飯事だったこともいろいろハラスメントなりかねないのでハラハラしながら対応しないといけません。
とりあえず、口臭、体臭でスメらないようにしたいと思います。

まぁ、面倒な世の中になってきたものです(苦笑)

そこで新しい仕事を覚えるに際して私が気を付けていることをまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

新しい仕事の覚え方

いろんな手法や個人のやり方もあるでしょうが私は基本的には王道で攻めていく方なので「王道」と思われる方法をまとめてみます。

メモを取る

最近のビジネス書でも上位に食い込んでいる「メモの魔力」。
SHOWROOM 前田裕二さんの著書ですね。

たまにメモを取らなくても頭に入る人はいます。
私はそれを非常にうらやましく思っており、私は興味のあることなら覚えてられるのですが、基本仕事は興味がないので「メモ」を取らないと頭に残らない、取っても残らない…のです(苦笑)

その為、見直す為に「メモ」を取ってます。

基本的にはB5サイズのノートに「日付」と「実施事項」、「必要事項」、「注意事項」を書き込んでます。
私のノートは基本的には大きなメモ帳のように使っています。

書くことで大体4割がインプットされ頭に定着するといわれるのでできるだけ書くようにしてます。

何度もいいますが興味のないことはすぐ忘れるので書いて4割インプット、備忘録としてノート活用です。

なので、メモは取りましょう!

仕事の流れを体系化する

何をやるかはメモを取ることで大体把握できると思います。
そして、それを頭の中で体系化するのです。

体系化すると「業務フロー(流れ)」ができますので、次に何をするべきかが把握できます。
把握ができると前後の工程のことも理解が進みます。

もし、作業工程表があれば先に流し読みでもいいので一読しましょう!!
なければ、またノートにフローチャートをざっくりと書けば頭に大体入ります。

そして、理解が進むと先読みができるので段取りができます。

そうするとドンドン仕事がはかどり始めますので好循環が生まれますよね。

私はいつもそんな感じでイメージしてます。

とにかく、やる!

ここまでくれば後は場数の問題です。
「Just do it!!!!!!」です。

アラフォー世代のプライドなのか価値観なのかここでちょっと躊躇することが多いかもしれません。

「Just do it!!!!!!」はいいですが、ミスをすることを恐れると身に付きません。

「聞いて」「見て」で仕事内容は把握できました。

あとは「やって」体に叩き込むのです。
実際には脳のシナプス形成を行うのです。

新しいことを始めてから脳のシナプス形成には大体3週間かかるそうです。

考えてみれば身に覚えはあると思います。
何かと「3」という数字は仕事に関連付けされますよね。

3日→3週間→3か月→半年→1年→3年 とか。

「いち、に、サッン!!!」は大事なのです。

しかもこれはイメージトレーニングを行っても同じ効果があるそうなので、実施していない時はイメトレを通勤時間内などに行っていればもっと早まるでしょう。

ミスを恐れない

ちなみに「Just do it!!!!!!」するとミスります。
なんせ慣れていないのですが、ミスは起こります、「だって人間なんだもの」

でも、このミスを恐れて避けていると時間がかかるばかりです。

私も今の職場に移り、年下ばかりのチームで最初はミスばかりしてました。
年を取ると脳力が落ちるのは否めなく、インプットできる量も思った以上に低下してます。
なので、「酒の量を減らす」、「サプリメントを飲む」、「AM中に意識的に集中する」「昼休みに仮眠をとる」を始めました。

①酒は翌日に残るとパフォーマンスが下がる。
②記憶力にいいといわれる「イチョウ葉エキス」「DHA」配合のサプリを飲む。
③午前中の頭のすっきりしている時に意識的に集中します。
④昼休みに意識的に10~15分程仮眠を取り、午後からのパフォーマンス維持を図る。

もう若くないので意識的に変化を加えないと若手には追い付けません。

そして、「Just do it!!!!!!」です。

ミスった時の若手の「チッ!」という舌打ち、諦めムードの「あ~」、語気強めの注意を何度聞いたことか。

まぁ、鬱抜け直後は軽くパニックになりましたが、その都度、修正し、一歩一歩積み上げてきました。

自分と周囲にムカつきすぎて酒の量が増えた時期もありましたよ(笑)

でも、今では仕事も歯を磨く感じにまで日常化しているので、ちょっとした違和感もすぐに感じます。

ですから、来週から掛け持ちで別チームにリーダー的立場で入っていけるのです。

ビビらない、自分に負けない、舌打ちされても死にませんから。

前向きに挑戦して失敗したものに後ろ指さす奴の方がどうかしてると考えましょう!

ちなみに別チームを掛け持ちするのは前任者がミスを恐れて何もできず、口だけで現場から嫌がられたからです。

私は現場の女子からもその話は聞いていたので結局、彼女たちと会話できる私を彼女たちのチームに入れリーダー的立場で運営しようと周囲が決めた結果なんです。

正直、仕事増えても給料増えないのでギリギリまで拒んでいたのですが、いろんな方面から依頼されたので、状況悪化を避ける為に嫌々受けました。
来週からどうなることやら…

まとめ

正直、新しいことを始めるのはしんどいです。
勇気もいるし、変化しないといけないし、気力、体力も使うし、とにかく、自信もなかったりします。

私はHSPなので変化にうまく対応できない傾向にあります。
できれば、変化の少ない職種がこの気質には向いているようです。
ただ、HSPxHSSという刺激も欲する特殊気質(人口の6%は存在する)なので、鬱後は受け入れながら日々を楽しむ方向にシフトされています。

来週から若い女性2人(10代と20代前半)をチームを組みます。
彼女たちの方が先行して仕事しているので彼女たちの方が詳しいです。
なので、いろいろと教わらないといけないし、ミスすれば舌打ちも半端ないでしょう。
今から月曜からのことを思うとテンション下がりますよ(笑)

でも、お金貰いながら若い女性2人とパートナーを組み、日中、叱られるなんてある意味美味しいかもしれないとも考えてます。

余談ですが2人とも美人で性格は悪くないです(笑)

いろいろと前向きにとらえてバカにされないように自分を変化させて頂きと思います。

とにかく、スメらないようには気を付けたいと思ってます。

ということで来週から頑張ります!!!

以上、ハイリーでした。

日常
スポンサーリンク
yoshinagan77をフォローする
スポンサーリンク
ハイリーさんの日々是好日

コメント

タイトルとURLをコピーしました