日常【コスパ重視】少しでもモテる為の中年男の身だしなみ術 「男は見た目じゃなくて中身だ!」だと思うあなた!でも、中身の良さ?を印象づけたり、より認識させる為には「身だしなみ」は大事!ですよ。 若さと渋さの間で揺れる中年男に役に立てば幸いです。 2020.11.06日常
日常コロナ禍で潰れた職場近くの飲食店の特長 コロナ禍で潰れた職場近くの飲食店の特長についてまとめました。やっぱり、潰れる理由というのはあるのです。個人に置き換えながら自戒訓としております。 2020.05.28日常
日常20年後の為の必要な教育・スキルは?子どもたちの為に20年後の日本を考えてみる。 もう日本は終わってる!?というのは20年後、子どもたちが成人することの日本はどんな感じなのか?その頃、何をしていれば子どもたちは生きていけるのか?もう今までの「働き方」「教育制度」では世界で生きにくいんではないかと思っています。 2020.01.29日常
日常ホワイト企業ほどブラックじゃないかと思う、今日この頃。 最近思うところがありまして共感して頂ければ幸いです。 大企業で上場企業であるほどホワイト企業であると私は考えています。 (実際には大企業内で働いているものの大企業所属ではないのでイメージです。) 働き方改革で残業規制もあり、仕事も細分化されていて過負荷になるほどする必要もなく、福利厚生充実で給与も高く、パワハラ、セクハラも社内教育が行き届いているのでストレスも少ないと思ってます。 でも、「実際はどうなんだろうなぁ」と… 2019.12.04日常
日常公共施設が無料の休日を子供と楽しもう! こんにちわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。 今日は私の住んでる街で公共施設が無料の日なんです。 幸いにも住んでいる街には入場者数が全国2位の動物園があり、その動物園も今日は入… 2019.10.20日常節約
日常生活コストを下げて自由度を上げよう 日本に生まれ、日本に生きているだけで世界的には勝ち組です。 ウォーレン・バフェットがいう「子宮の宝くじ」には大いに当たっているので日々、自信をもって生きましょうね。 2019.09.15日常
日常お金と幸福度 ~お金も大事だけどやっぱり時間も大事?~ サラリーマンでお金と時間のバランスを保つのは難しいと思いますが環境は変えていけるのでその為には自分を変えていきましょう。 イメージして行動すれば、徐々に変化してきます。 日本にいる限りは安価で質の高いモノ、サービスが手に入ります。それを駆使して楽しむことは十分可能です。 2019.08.23日常
日常足るを知ると満足できるはず? 足るを知って」日々を楽しむ考え方にシフトして満足していきていくのもいいかもしれませんよ。世の中はどんどん良くなっていってますし、足るを知り、礼節を重んじれば生きやすいと思います。 2019.08.07日常
日常GMOらくらくBB(WIMAX2) 通信速度制限に要注意! 調子のって動画をダウンロードしてたせいではなく、より快適な通信状況にしようとハイスピードプラスエリアモードにしたばっかりに速度制限をかけられるとは... 2019.07.09日常
日常なんと悲しいロスジェネ世代 45歳以上リストラだって… こんにちわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。 私はロスジェネ世代です。 就職活動はしてないけど、周囲は大変苦労し、その上、希望通りの職種、会社へ入ることができず、失意の中、就職していたの… 2019.04.29日常