アレルギー2023年 花粉症が1日で治る!? 今年こそ花粉症を薬に頼らず改善したいと思い、いろいろやってますが現状維持。今年こそはと「酪酸菌サプリ」にトライしてみます。果たしてよくなるのか?2023.04.25アレルギー病気
アレルギー子どもの小麦アレルギー 食物経口負荷試験を継続中⑤ 私の子供は小麦アレルギーです。2020年4月から「食物経口負荷試験」を始めて、2年になります。コロナの影響でテンポよく通院できませんでしたが、当初の「とんがりコーン 1個(どれくらいの小麦の含有量かわ…2022.05.02アレルギー
アレルギー今年こそクスリに頼らず、花粉症を抑える 私は長らく花粉症に悩まされ、かれこれ17年目を迎えようとしています。春は好きなのに完全に愛せないのは「花粉症」のせいでもあります。春、梅、桜、花見、ハイキング、登山、キャンプと過ごしやすいのに「花粉症…2022.03.14アレルギー病気
アレルギー子どもの小麦アレルギー 食物経口負荷試験を継続中③ 7歳の子供が小麦アレルギーで「食物経口負荷試験」を継続しています。最初は「とんがりコーン あっさり塩味 1個」から始めたのが「おっとっと 3 個」まで増えました。2021.05.04アレルギー
アレルギー子どもの小麦アレルギー 食物経口負荷試験を継続中② 7歳の子供が小麦アレルギーで「食物経口負荷試験」を継続しています。最初は「とんがりコーン あっさり塩味 1個」から始めたのが「おっとっと 0.5個」まで増えました。2020.12.09アレルギー病気
アレルギー子どもの小麦アレルギー 食物経口負荷試験を継続中 子どもの小麦アレルギーを何とかしようと「食物経口負荷試験」を実施してます。微量ながらも少しずつ食べられるようになっています。その間はグルテンフリーです。食べたことのあるグルテンフリー食品も紹介。2020.09.23アレルギー
アレルギー子どもの小麦アレルギー 食物経口負荷試験で治る確率は? 私の子供は小麦アレルギーです。 自然治癒しなかったので、ついに「食物経口負荷試験」を実施します。 リスクと労力は伴いますが治る確率も高いようなので、児童期の間に 何とかしてやりたいと思ってます。2020.02.11アレルギー病気