こんばんわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。
困ったことがありまして先日乗り換えたポケットWifiの通信速度が急に遅くなったので初期化したり通信チャンネルを変えたりといろいろとしていたのですがいっこうに変わらずに問い合わせしたところ下記の返信があり、ビックリしました!
ご不便をお掛け致しまして申し訳ございません。
弊社にてお客様のご契約について確認させていただきましたところ、
auLTE回線を使用したハイスピードプラスエリアモードの通信量が
7GBを超過しておりますので現在通信速度制限が発生していることが
確認できました。
恐れながら、お客様にはギガ放題接続サービスにてお申し込みいただいておりますが
auLTE回線を利用したハイスピードプラスエリアモードのみでのご利用の場合、
ギガ放題接続サービスでも通信量の上限が7GBとなり、
7GBを超えた場合は月末までの通信速度制限が発生いたします。
翌月1日には復旧となりますが、その間は速度制限の復旧が出来かねます。
また、端末自体に通信速度制限が発生いたしますので
ハイスピードプラスエリアモードにて制限発生後に
ハイスピードモードへ切り替えたとしても速度制限がかかった状態となりますので
ご理解賜りたく存じます。
弊社にてお客様のご契約について確認させていただきましたところ、
auLTE回線を使用したハイスピードプラスエリアモードの通信量が
7GBを超過しておりますので現在通信速度制限が発生していることが
確認できました。
恐れながら、お客様にはギガ放題接続サービスにてお申し込みいただいておりますが
auLTE回線を利用したハイスピードプラスエリアモードのみでのご利用の場合、
ギガ放題接続サービスでも通信量の上限が7GBとなり、
7GBを超えた場合は月末までの通信速度制限が発生いたします。
翌月1日には復旧となりますが、その間は速度制限の復旧が出来かねます。
また、端末自体に通信速度制限が発生いたしますので
ハイスピードプラスエリアモードにて制限発生後に
ハイスピードモードへ切り替えたとしても速度制限がかかった状態となりますので
ご理解賜りたく存じます。
ギガ放題なのにauLTE回線を利用してると7Gを超えると制限が掛かるだなんて…
調子のって動画をダウンロードしてたせいではなく、より快適な通信状況にしようとハイスピードプラスエリアモードにしたばっかりに速度制限をかけられるとは…
速度は激遅で泣きそうです。
0.1Mbpsです。
勝手に通常プランで7G使いきった感じになってます。
もうちょっとわかりやすく説明してくれという感じです。
翌月にならないと回復しないとはあと2/3か月どうしてくれるわけよ…
そんな表記されていない上にそんな認識をしていないのでもう一度問い合わせてはいますが…
今のところ楽天モバイルの低速使い放題の方が早いです(笑)
WIMAXのギガ放題の使用は気を付けてください。
以上、ハイリーでした。
これのブログも楽天モバイルのテザリングでなんとか書きましたが遅かったぁ…
コメント