こんばんわ!ハイリーです。
今日は仕事終わりに同僚と鳥貴族に
飲みに行きました。
酒量を気にせずに飲んだのは
年末年始以来でしょうか?
普段は妻という鬼と娘という小鬼に監視されて酒量を制限されておりますので、
外で大いに飲むというのはホンマに久しぶりという感じです。
帰り際にコンビニで口直しのワインを
買いました(笑)
ちなみに今日行ったのは会社近くの「鳥貴族」
大阪出身だからでしょうか?
私は「トリキ」が好きなんです。
コスパがとにかくいい!!!!!!
国産鶏肉であの大きさで値上がりしたとはいえ、
298円(税抜き)は安いと思ってます。
基本、食材は国産にこだわっている。
280円(税抜)→298円(税抜)で高くなったのは事実です。
でも、内容を考えるとそんなに高いといえるのでしょうか?
鳥貴族、高収益なのに「客軽視の」値上げで歯止めなき客離れ…赤字転落目前
そこまで日本人は貧しくなったのでしょうか?
今日は4人いたので愛知県限定4人でも
晩餐会を予約なしでもいいか店員さんに聞いてみました。
結果、OKでした!!
飲みに行きたい人はクリック!
4人で2時間飲んで食べて飲んで、一人は帰りかけに吐きかけてましたよ(笑)
そんな鳥貴族は高いんでしょうか?
私は鳥貴族を応援してます。
1人でも1000円少々あれば楽しめるはず!!!
貴族焼2セットとメガ金麦で298円(税抜)x3ですよ。
何が高いんですかね!?!?!?
価格と内容を見極めましょう!!!
ハイリーでした。
コメント