こんばんわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。
ここ最近、仕事も落ち着いてるので、久しぶりに連日でブログを書きます。
私、最近、行きたいところ、欲しいものもなく、特に食べたいもの、飲みたいものもなくなってきており、もうそろそろ死ぬんじゃないかとややビビってます。
というのもここ最近の自分の周囲には不快なものが少なく、ストレスも少ないので、以前に比べて快適に過ごせているからではないかと思っています。
以前は少しでも収入をあげようと無理をしてまで仕事に励んでいましたが、鬱になり、自殺念慮と収入減に悩まされて結構苦しい思いをしたことを考えれば今は収入は減りましたが快適で満足してます。
いい人間関係、家族、健康な体(花粉症だけど)、人並みに生活できるストレス少ない仕事、近所のコンビニ、お酒、雨露しのげる家などなど。
また、日本は安くて品質がよいものが多いので、無理して高いものを買う必要もないんです。
服はユニクロ
日用品はニトリ、無印良品、100円ショップ
本はメルカリ、楽天ブックス
その他はアマゾン、楽天市場
を賢く利用すればさほどお金も掛かりません。
コツはどうしたいというイメージと意識かと思っています。
どうしたいというイメージとは?
やりたいこと(食べたいもの、飲みたいもの、体験したいことなど)やなりたい自分をイメージできているかどうかです。
目標がないと人は動き出せないので目標をイメージします。
ランチはラーメンを食べたい!
どんなラーメン? 二郎系? あっさり?
今日は暑いからビール飲みたい!
プレミアムモルツ? 一番搾り? コンビニ限定ビール?
新しい焼き鳥屋ができたので行ってみたい!
いつ? 誰と? 予算は?
日々、何かしらイメージしたことで動いてるはずです。
ちなみにやりたくない仕事も早く終わらしたいというイメージで段取りして終わらせてませんか?
イメージとは目標(ゴール)です。
このイメージをいろんなサービスを活用して組み立てれれば満足できます。
日々のイメージを毎朝作ってみると面白いですよ。
意識とは?
イメージができれば後は実行あるのみです。
その実行する為には意識しないと時には周囲に流されることもあります。
なので、イメージできたら意識して実行です。
意識はイメージを発動させるスイッチです。
意識しないと何も始まりません。
余談ですが日本に生まれた時点で世界の勝ち組です。
自分の年収が世界何位か分かるサイト
日本の平均年収は約420万円です。
世界の0.68%以内に入り、40,673,682位なんです。
世界人口77億人から考えるととんでもない位置ですよね?
Twitter界隈だと成功自慢が多いですが、大きくとらえると日本に生まれてそこそこ生活できていれば満足できるんじゃないでしょうか?
野心家の方は意識してガンガン攻めてもらって世の中を便利により快適な世界にしてもらって稼いでもらい、私のようなマッタリ派は「足るを知って」日々を楽しむ考え方にシフトして満足していきていくのもいいかもしれませんよ。
世の中はどんどん良くなっていってますし、足るを知り、礼節を重んじれば生きやすいと思います。
以上、ハイリーでした。
コメント