こんにちわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。
今まで2年半使っていた「HUAWEI nova lite 2」を欲しかった「Google Pixel4a」へ交換しました。
5月頃には発表されるだのなんだの言っていたのですが、コロナの影響で発表も発売も伸び伸びに…
でも、ようやく「8月20日」に発売となり、手に入れることになりました。

実はこのPixel 4aに変えるにあたって自分なりの狙いがあったのです。
「Google Pixel4a」を「Rakuten Rakuten UN-LIMIT」で使ってみた!
自分なりの狙いとは?
タイトル通り、「Google Pixel4a」を「Rakuten Rakuten UN-LIMIT」で使ってみたかった!のです。
そのまんまで、すいません…
実際、300万回線まで1年間使用料が無料!!!

なおかつ、「Pixel 4a」は対応バンドから「楽天回線」とパートナー回線「au」にも対応している。
「HUAWEI nova lite 2」は「au回線」に対応していなかったので、主要都市以外での「Rakuten UN-LIMIT」が使用できなかった。
そこで「Pixel 4a」をひたすら待っていたのです。
楽天モバイルも公認のスマートフォン!

そして、ついに両方を手に入れました。

これで1年間使用料無料の回線を手に入れて節約と通信環境の強化を図りました。
今までの通信環境は?
以前のブログにも書いたのですが、「楽天モバイル スーパーホーダイS」でした。
通信速度はデータ量2Gを使用した後でも1Mbps出るので、SNS、Youtubeを観るのには問題ありませんでした。
ただ、12:00~12:59、18:00~18:59までの間は制限され300Kbpsになっていたのがちょっと問題でした。
会社員の安らぎの昼休み、帰宅時間帯の通信速度が遅いというのはさすがにストレスな時ありましたよ…
でも、「Rakuten UN-LIMIT」になってからはその縛りもなくなり、かなり快適です。
今の通信速度は?
「楽天回線」とパートナー回線である「au回線」で違いがあります。
「楽天回線」は今はまだ主要都市部に限られており、その他は「au回線」でカバーされてます。
では、まず「楽天回線」から紹介します。
楽天回線 通信速度
これはあくまでも私が住んでいる東海地区の主要都市での通信速度です。
まず、自宅の朝

ダウンロード:57.1Mbps
アップロード:19.1Mbps
朝早いとは言え、かなりの速さです。
うちのポケットWiFiを超えたかもしれません!!!
朝の主要駅(東海地区では名古屋駅の次くらい混雑してます。)

ダウンロード:58.3Mbps
アップロード:49.4Mbps
朝の主要駅でもこの速さ!!!!
あ、あなどれない…
でも、地下鉄は「au回線」なのでまだまだ課題はある「楽天回線」ですが、つながるところではお得!!
夜はやや速度が落ちるものの「1Mbps」を下回るということはありません。
うちのUQモバイルのポケットWiFiと同等かそれより早い時もあるので大助かりです。
では、次に「au回線」を紹介します。
やはり、老舗キャリア、かなりのスピード狂でした。
au回線 通信速度
はっきり言って半端がありません。
職場のある大企業の本社が集まる郊外の街で測定しました。
始業しているのでそうそうデータ通信は多くないと思いますが、それにしてもの通信速度が出てます。

回線名は「Rakuten Mobile(MNO)」ですが、「my楽天モバイル」でパートナー回線に切り替えて測定しました。
ダウンロード:121Mbps
アップロード:23.8Mbps
な、な、なんと121Mbpsです!!!
100Mbpsを超える通信速度を見たのは有線のみで無線でこの速度というのはお恥ずかしい話、初めてでした。
恐るべし、KDDI!!!!
ちなみにRakuten UN-LIMITはこの速度を毎月5Gまで使用できます。
かなりお得!!
まとめ
正直いいまで通信環境についてはかなり満足しています。
これで1年間無料なんて最高ですよね!
三木谷さん、本当にありがとうございます!
今後、エリアの拡大も見込めますので、勤務地でデータ量に躊躇することなく、使えるのはいいですね。
ちなみに「Rakuten UN-LIMIT」のことばかり書きましたが、「Pixel 4a」も最高です。
問題なく、サクサク動いてくれています。
ファーウェイよりも国際的な問題もないと思うので安心です。
機能については私よりもプロが「Youtube」や「ブログ」でコメントしていますので、参考にしてみてください。
昔の「Nexus5」を思い出させる質感と軽さ、それに素のアンドロイドが使えるというのがたまりませんね!
ご自宅、職場がエリア内だとかなりお得なのでオススメします!!
以上、ハイリーでした。
コメント