こんにちわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。
暑い中、マスクしてるのツラいですよね?
私は心の中では「新型コロナ(武漢肺炎、新コロ)はインフルエンザ程度でもういいんじゃない?」って思ってますが、周囲の目もありますので、公共交通機関や公共スペースではマスクを着けてます。
周囲に配慮し、飛沫さえ飛ばなければ仮に自分が新型コロナウイルスに感染していても感染拡大は防げるはずですよね?
ただ、屋外で周囲に人がいない場合は、マスクを外したり、ずらしたりしてますよ。
暑いし、多分、ウイルス的にはインフルエンザ程度で大丈夫だと思いますが、見てる人の心、感情がまだ大丈夫じゃないので。
ツイッターで「コロナよりコワイ、人の感情」を見た時は納得したものです。
では、現状はどんな感じなのでしょうか?
新型コロナ、もういいんじゃない?
新型コロナの現状

2020年9月11日現在の厚生労働省HPからの引用です。
多いのか少ないのかよくわかりません。
1億2400万人の日本で「入院治療等を要する者 6,839名」ということは分かります。
多分ですけど、「少ない」と思います。
感染確率ですけど…
PCR検査実施人数 1,480,613名
陽性者数 72,381名
入院等治療等を要する者 6,839名
「PCR検査実施人数」を分母に計算してみると
陽性者率 4.8%
分母を「陽性者数」に変えて計算してみると
要治療率 9.4%
重症化率 0.2%
よく言われる「ほとんどが軽中症者」というのは「重症患者」以外のことなので、計算すると「92%が軽中症者」ということになります。
ちなみにテレビでいう感染者とは?
ちなみにテレビでいう感染者とは「PCR検査陽性者」のことです。
「陽性者」の定義は「ウイルスもしくはその残骸が6個以上あった場合」とネット記事など読んでいたらありました。
↓下記のブログでまとめてます。
なので、感染者の90.6%が「無症状」なんですね。
でも、マスコミでは9割が無症状なのに「感染拡大」なんて報道して、日々、忙殺されている我々は信じてしまう訳です。
本当にマスコミって怖いですね…
鵜呑みにしたら本当に騙されてしまいますし、今まで騙されていましたが(苦笑)
報道で騒がれる程、周囲に「新型コロナで休んだ人」いますか?
ハッキリいっていません!!
言いにくいことなので言わない人もいたかもしれませんが、その人と接触してたとしても私は「新型コロナ」にはなってませんし。
むしろ、インフルエンザの方が怖いんですけどね。
逆にコロナ怖くない洗脳にありますが…
余談ですがコロナでよかったことも
日ごとから「手洗い、うがい、マスク、咳エチケット、3密を避ける」を実施していました。
コロナ前はこれらに無頓着な人が多く、見かけると不快な思いをしていましたが、今は皆さん、しっかり対策されているので気持ちが良いです。
まとめてみますと
- 咳エチケットが浸透
- ソーシャルディスタンスで適度な距離間
- 満員電車の緩和
- 無駄な会議の激減
- リモートワークの浸透
- 「3密防止」でどこも適度に空いている
- 嫌な人間関係を避けるいい言い訳になる
- 一人で飲みに行く喜びを知った
- 時間と空間の自由度が上がった などなど
逆に「大勢の飲み会ができない」などの弊害もありましたが、返って1人で飲む喜びも知れたのでいい経験になっています。
まとめ
「新型コロナウイルス」の感染リスクは現状の対策のお陰でかなり減少していると思います。
これでこの冬のインフルエンザもかなり予防できるでしょう。
ただ、お金を使う機会も減ってしまうことでその業界で生活していた人たちが困窮してしまう(現に「コロナ失業」とか言われてるし)ので、大人数は難しくても少人数や一人で外食、飲みに行くなどしないとコロナでの死者数よりコロナによる経済的損害での死者数が多くなるようで心配です。
できる限り、外食するようにしてますが、まだ集まって飲みに行くには厳しいですよね?
政府もGo to キャンペーンやるくらいだから実は「コロナ、大したことない!」と思っていても代案ない野党、騒ぐだけのマスコミ対応が面倒でハッキリと「コロナ、大したことない!」って言ってくれそうにないので、個人的にボチボチ、コロナ前の生活に戻すしかないですね。
でも、100%は戻らへんねやろうなぁ…
しかし、野党、マスコミはこの責任どう取るんでしょうか? 日本、日本人が大事なはずですが。
以上、ハイリーでした。
コメント