こんにちわ!ハイリー(@yoshinagan77)です。
日本でもついに新型コロナウイルス(武漢肺炎)が猛威を振るい始めましたね。
中国人の流入を止めたなかった日本政府の対応など批判はありますが、原因は下記の2点じゃないかと思っています。
- 若者は軽症で済むなど若者の無関心を誘った報道
- 3月の3連休に外出自粛を促さなかった。
- 若者の海外渡航後の感染
- 若者の飲み会などでの集団感染
- 若者を介した感染拡大
私もそうですが「高齢者の病気」だと錯覚したのは否めません。
多くは報道に問題があるといっても過言ではないと思います。
日本ヤバいよ!
現状はというと…
4月1日付と4月9日付の感染者数を比較してみますと


8日間で「東京 2.55倍」「大阪 2.14倍」と倍増しています。
非常事態宣言が出て当然です。
とにかく、北海道のように外出自粛要請を出して、人の移動を減らすのが効果的です。北海道はそれで結果を出しています。
対策
基本的な対策はいつもの3点です。
- 手洗い
- マスク
- 人混みを避ける
そして、
- 免疫力を下げない
- 緑茶を飲む
- 発酵食品を摂る
- 体温を下げない(36度くらいをキープ)
- この状況に耐える
今は暖かくなるまで待つ時
基本的に「新型コロナウイルス(武漢肺炎)」は「所詮、ウイルスです。」
「高温多湿、紫外線に弱い」
とにかく、今は暖かくなるまで待つのが最善策です。
早い段階で治療薬・ワクチンができる

日本には「アビガン」がある。
新型インフルエンザ用の薬として日本国内にあり、中国では新型コロナウイルス(武漢肺炎)発症6日後までに投与すると重症化が防げるとの結果がでているそうです。
3/31から日本国内では臨床第Ⅲ相試験を実施中。


怖いのは終息後の日本経済

もっとも怖いのは終息後の日本経済です。
ブルームバーグによると「日本の4-6月期の実質国内総生産(GDP)成長率が前期比年率マイナス25%と、データをさかのぼれる1955年以降で最大の落ち込みとなる」とのこと。

更に「22年までは世界のGDPがパンデミック前のトレンドに戻らない恐れ」と伝えています。

そもそも消費増税で消費の落ち込みの最中、働き方改革で残業代も減り、コロナショックで、休校、休業が増えたので、更に消費が落ち込むのは必須。

GDPの6割が「国内消費」の日本のダメージは相当なものになり、失業者も出るでしょう。
そうならない為にも「集・近・閉」を避けた外出(テイクアウトで家族と公園ピクニックとか)、ネット通販で買い物、書店で本の買いだめ(これはOK!)などなど
派手な遊びはできないですが今こそ、まったり消費してみてはどうでしょうか?
それも暖かくなるまでの少しの間ですが。
そして、この機会に政治に関心を持ってどこの政党がどんな政策で日本をよくしようとしているのか関心を持ちましょう。
ある政党は明らかに「日本の敵」だとわかりましたよね?
政治は生活に直結するのですから。
3S政策(Sports、Screen、Sex)から脱して考えれる日本人になりましょう。
我々はアメリカ、官僚、政治家、マスコミからかなりバカにされていますよ。

悪い話ばかりではない?

中国に進出している日本企業の中国撤退費用を日本政府が一部負担してくれます。
中小企業 2/3、 大企業 1/2 総額2400億円
日本国内でのサプライチェーンの維持の為、工場の国内回帰で仕事も増えるでしょう。
他にも終息後、旅行や飲食店、イベントで使える割引クーポンも発行してくれるようです。その時は思い切って遊びましょうね。

アフターコロナで少し世の中が変わると思います。
無駄や不便に思っていたことが多少改善していくことを期待してます。
会議、満員電車での通勤、上司・同僚への気配りなどなど減るとストレスも減るので免疫力UP!
まとめ

人生で新型コロナウイルス(武漢肺炎)のような疫病が流行ったことがなく、正直驚いています。
インフルエンザ並かと思っていたのですが、潜伏期間の長さ、感染力の強さに少し人類も慌てているような気がしてなりません。
そして、分かったことが、「清潔にしている」と疫病になりにくいということ。
欧州に1カ月半ほど旅行で周遊したことありますが、「汚いですよ」。
特に「トイレの汚さ」はひきました…
便座上げずにオシッコしてるとかなんなら「便座がない」とか…「どうすんねん!」と。
日本人は「土足厳禁」「手洗い・うがい」「マスク着用」の習慣が身についているので今のところ、感染拡大がコントロールできてたんだと思います。
でも、ここに来て油断してたせいか「東京」「大阪」の大都市から感染拡大が急速に進んでますので、しばらくは「外出自粛(Stay home)」して感染が抑制されるのを待ちましょ。
あとはお天道様がなんとかしてくれますよ。
「気温、湿度、紫外線」待ちです。
以上、ハイリーでした。

生き残るのじゃ!!
コメント